まい きゃらくた
人種 | おっさん属 |
言語 | 主に関西弁、時々標準語 |
生息地 | 滋賀県草津市にある田所ピアノ教室の片隅 |
生息地で行われていること | ピアノ、ソルフェージュ、発声 |
生息地への加入方法 | 連絡を取り条件が折り合えば随時可 |
家族構成 | 気楽な独り者です |
所有楽器 | ヤマハのG2とカワイのG2 |
コンサート歴 | まともなソロリサイタルは7回、内、納得できた演奏は一回だけ 伴奏者としては覚えてないが10回くらいかな、内、まあまあだったのは5回くらい おしゃべりコンサート、その他軽めのコンサートが40回くらい、内、まあまあだったのは3回に1回くらい ちょい演奏、ちょい伴奏は覚えてないが100回未満と思う、これもまあまあと言えるのは多分3回に1回あるかないか コーラスの指揮者として年に5回くらい(これはちょいステージがほとんど)。これは自分でピアノを弾くよりははるかに楽。 でも、本番って・・・ああ、たまりませんねえ |
著書 | どうすればピアノがうまくなる 素人社 ¥1575 テラミス星見聞録 たま出版 ¥1470 |
所属組織 | 音楽関係団体には入ってまへん。面倒なことは嫌いだす。 |
好きな作曲家ベストテン | ブラームス、ショパン、ベートーヴェン、リスト、アルベニス、チャイコフスキー、フォーレ、シューマン、グラズノフ、ラフマニノフ |
系譜 | ブゾーニ→レオ・シロタ→松井康裕→田所政人 イーヴ・ナット→井口基成→小津恒子→田所政人というのもありますがこちらは主観的には消滅してます。 |
趣味 | 読書(何でも)。ゲーム(ここ数年したことない) |
好きなもの | 本番を頼まれること、出来のいい生徒、友人と飲む酒、台風情報、開票速報(小選挙区になって面白くない)。 |
嫌いなもの | 本番の5分前から終了まで。何でも日本が悪いというマスコミ、国家百年の大計を考えない政治家、検査=治療と思っている医者、金さえあれば何でも出来ると思っている奴ら(たとえば巨人)、群衆。 |
自慢話 | その昔のリサイタルで「ブラボー」の声がかかったことがあります。後にも先にもあれ一回だけだけど。「蔵王」の客演伴奏をしたとき団員の方から「先生のCDがほしいんですが」といわれたことあり。 |
失敗談 | ある曲の伴奏で、同じ形が4回出てくるんですが、本番中ページをとばして譜めくりをしてしまって、それがちょうど同じ形のところで、そのまままったく気づかずに弾いてしまい、歌い手が入れなかったことがあります。 それ以降伴奏の仕事が減った(涙)。 |