あるピアニストの一生

難易度別 ピアノ特選教材一覧表

管理人注)色がついているものは、連弾・二台ピアノ・協奏曲等、とにかく1人では無理なやつです。

 

レベル15

1 シューマン 森の入口 「森の情景」Op.82の1番
2 バッハ インベンション 13  
3 ショパン マズルカ Op.24-1  
4 三枝成章 フォスターさんちの草競馬 ブルドッグのブルース
5 グリーグ あなたのおそばに  
6 カバレフスキー ソナチネ Op.13-1 こどものピアノ名曲集
7 ベートーヴェン=ブゾーニ エコセーズ ピアノ名曲選集1(共同)
8 スカルラッティ ソナタ K.380(L.23)  
9 ショパン ノクターン 遺作 cis  
10 ベートーヴェン パガデル Op.33-2  
11 ショパン マズルカ Op.7-2  
12 フォーレ ミ・ア・オウ 「ドリー」の2番
13 バッハ インベンション 14  
14 グリーグ パック  
15 チャイコフスキー 四季 4 待雪草(松雪草)  
16 ナザレー ブレジェイロ(編曲もの) 大村典子連弾ピースセレクショ11  
17 デュラン ワルツ No.1 全音ピース99
18 ラヴェル マ・メール・ロア  
19 スクリアビン 前奏曲 Op.11-10  
20 モーツァルト ソナタ K.330  
21 ショパン マズルカ Op.68-2  
22 プロコフィエフ 束の間の幻影 10  
23 ドビュッシー メヌエット 「小組曲」より
24 ショパン ワルツ Op.69-2  
25 リスト コンソレーション 3  
26 スカルラッティ ソナタ K.239(L.281)  
27 バッハ インベンション 7  
28 シューベルト 楽興の詩 6  
29 ショスタコーヴィチ 前奏曲 Op.34-14  
30 ドビュッシー アラベスク 1  
31 三枝成章 青い目をしたうさぎの悲しみ ブルドッグのブルース
32 パデレフスキー メヌエット 全音ピース208
33 バッハ インベンション 9  
34 グリーグ スケルツォ 「叙情小曲集」より
35 ベートーヴェン ロンド Op.51-1  
36 小山清茂 かごめ変奏曲 「こどものための現代ピアノ曲集」(春秋社)1巻
37 バルトーク ソナチネ  
38 シューベルト 楽興の詩 3  
39 ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女  
40 ベートーヴェン うつろの心による6つの変奏曲  
41 メンデルスゾーン 過ぎ去った幸福  
42 グラナドス アンダルシア 「スペイン舞曲集」より
43 バッハ インベンション 6  
44 マクダウェル 秋に 森のスケッチ
45 シューベルト 楽興の詩 2  
46 ショパン マズルカ Op.6-2  
47 湯山昭 日曜日のソナチネ
48 メンデルスゾーン 幻想曲 Op.16-1
49 ハイドン ソナタ Hob.32  
50 ギロック ワルツエチュード こどものためのアルバム

 

 

     ←レベル14へ     一言コメントを表示     レベル16へ→

トップへ戻る   1つ上に戻る

© 2015- 田所理央 ご意見・ご感想は t.masato@mathemarimo.bird.cx までお願いいたします。