難易度別 ピアノ特選教材一覧表
管理人注)色がついているものは、連弾・二台ピアノ・協奏曲等、とにかく1人では無理なやつです。
レベル10
1 | 湯山昭 | チョコバー | お菓子の世界 | ||
2 | ベートーヴェン | ソナチネ No.6 | ソナチネアルバム | ||
3 | リヒナー | ジプシーの踊り | ピアノおさらい会110選他 | ||
4 | 湯山昭 | レーシングカー | こどもの国 | ||
5 | クーラウ | ソナチネ Op.88-1 1楽章 | ソナチネアルバム | ||
6 | クーツ | サンタが町にやってくる | 編曲もの | みんなのピアノれんだん12 | |
7 | サティ | ジムノペディ 1 | |||
8 | チャイコフスキー | マズルカ | こどものためのアルバム | ||
9 | ディアベリ | ソナチネ Op.151-2 | ソナチネアルバム | ||
10 | ショスタコーヴィチ | アクロバット | ピアノコスモス1 | ||
11 | ワルトトイフェル | スケーターワルツ | 編曲もの | 「名曲からうまれたピアノ連弾」2(ATN) | |
12 | 平吉毅州 | 赤い月と小人の踊り | 南の風 | ||
13 | ランゲ | 幼き流浪者(小さなさすらい人) | 「ピアノ名曲選1」(ヤマハ) | ||
14 | グローバー | ブルース | グローバーピアノ教本6 | ||
15 | クーラウ | ソナチネ Op.55-2 | ソナチネアルバム | ||
16 | サティ | グノシェンヌ 3 | |||
17 | ボロディン | ダッタン人の踊り | 編曲もの | ピアノデュオコレクション全音 | |
18 | E.バッハ | ラ・カロリーヌ | 典子とヒロシのPIANO~ | ||
19 | モーツァルト | ロマンス | 編曲もの | 「世界の名曲1」(音友) | |
20 | 中田喜直 | 元気な踊りと静かな踊り | 「こどものゆめ」(カワイ) | ||
21 | クレメンティ | ソナチネ Op.36-3 | ソナチネアルバム | ||
22 | ヘラー | タランテラ Op.46-7 | 30の練習曲 | ||
23 | クーラウ | ソナチネ Op.88-3 1楽章 | ソナチネアルバム | ||
24 | サンサーンス | 化石 | 編曲もの | ピアノ絵本館「動物の謝肉祭」 | |
25 | チャイコフスキー | 白鳥のワルツ | 編曲もの | 世界の名曲6(音友) | |
26 | バルトーク | 足踏み踊り | ルーマニア民俗舞曲3番 | ||
27 | ブルグミュラー | 乗馬(貴婦人の乗馬) | youtubeへリンク | ||
28 | マークス | 赤鼻のトナカイ | 編曲もの | みんなのピアノれんだん12 | |
29 | 平吉毅州 | ひとりぼっちのワルツ | 虹のリズム | ||
30 | クーラウ | 小さなロンド | グレード別ピアノ小品集3 | ||
31 | ハチャトゥリアン | 誕生日のパーティ | 少年時代の画集 | ||
32 | ダンドリュー | ため息 | バロックアルバム1 | ||
33 | ビゼー | メヌエット | 編曲もの | 「名曲からうまれたピアノ連弾」1(ATN) | |
34 | シューマン | 小練習曲 | こどものためのアルバム | ||
35 | ディアベリ | ソナチネ Op.24-1 | ディアベリ連弾曲集3 | ||
36 | 春畑セロリ | 未来はボクのもの | 空飛ぶモグラ | ||
37 | 芥川也寸志 | 前奏曲 ホ短調 | 24の前奏曲 | ||
38 | 湯山昭 | 星の国の物語 | こどもの国 | ||
39 | チャイコフスキー | 前奏曲 | 編曲もの | ピアノ絵本館「白鳥の湖」 | |
40 | バッハ | プレリュード BWV.999 | |||
41 | スピンドラー | ソナチネ Op.157-8 1楽章 | ソナチネアルバム | ||
42 | クーラウ | ソナチネ Op.55-3 | ソナチネアルバム | ||
43 | プロコフィエフ | おとぎ話(Op.65-3) | こどものための音楽 | ||
44 | シューベルト | 未完成 | 編曲もの | 「名曲からうまれたピアノ連弾」2(ATN) | |
45 | 三枝成章 | ボサノバハトポッポ | ブルドッグのブルース | ||
46 | フォーレ | 子守歌 | 「ドリー」の1番 | ||
47 | 湯山昭 | ホップステップジャンプ | こどもの国 | ||
48 | クーラウ | ソナチネ Op.88-2 | ソナチネアルバム | ||
49 | 平吉毅州 | 見つけられたいたずら | 虹のリズム | ||
50 | モーツァルト | ジュピター | 編曲もの | 「名曲からうまれたピアノ連弾」2(ATN) |